FAQ

復習システムについて

復習通知が来ないのですが

復習通知を有効にするには、以下をご確認ください:

  1. 設定画面で復習通知を有効にする

    • 単語帳画面右上の設定アイコン(⚙️)をクリック
    • 「復習通知を有効にする」をONにする
    • お好みの通知時刻を設定(デフォルト: 9:00)
  2. Chromeの通知権限を確認

    • chrome://settings/content/notifications を開く
    • たんごログに通知が許可されているか確認

復習が必要な単語がある場合、設定した時刻に通知が届きます。通知から「今すぐ復習」をクリックすると、単語帳が開きます。

復習の仕組みを知りたい

たんごログはSuperMemo SM-2アルゴリズムを採用しています。忘却曲線に基づいて、記憶が薄れる直前のタイミングで復習を促すことで、効率的な記憶定着を実現します。

評価と次回復習間隔: - 😄 完璧! - すぐに思い出せた → 約6日後 - 🙂 正解 - 少し考えて思い出せた → 約2.5日後 - 😐 なんとか - ヒントが必要だった → 約1日後 - 😢 忘れた - 全く思い出せなかった → 約10分後

正解するほど復習間隔が長くなり、間違えると短くなります。これにより、苦手な単語は頻繁に、得意な単語は効率的に復習できます。

「習得済み」の条件は?

単語が「習得済み」(マスター)と判定されるには、以下の両方の条件を満たす必要があります:

  1. 正解回数: 3回以上連続で正解している
  2. 復習間隔: 復習間隔が90日以上に達している

段階的な習得レベルは以下の通りです: - 🆕 新規 - まだ復習していない単語 - 📚 学習中 - 復習開始したが正解回数が2回未満 - 🌱 若い - 正解回数2回以上、復習間隔21日未満 - 🌿 成熟 - 正解回数3回以上、復習間隔21-90日 - ⭐ 習得済み - 正解回数3回以上、復習間隔90日以上

「今日の復習 n/m完了」の意味は?

n(完了数): 今日実際に復習した単語数 - 今日0時以降に復習セッションで評価した単語の数

m(予定数): 今日復習予定だった単語数 - 復習アルゴリズムによって今日復習すべきとスケジュールされた単語の数

例:「5/10完了」= 今日10個の単語が復習予定だったが、そのうち5個を復習済み

単語登録について

単語が保存されない

以下をご確認ください:

  1. Chrome拡張機能の権限を確認

    • chrome://extensions/ を開く
    • たんごログが有効になっているか確認
    • エラーメッセージが表示されていないか確認
  2. 単語登録方法の設定を確認

    • 設定画面で「単語登録の方法」を確認
    • 「自動でポップアップ」または「右クリックメニューから選択する」のいずれかを選択

他のポップアップ辞書と併用したい

たんごログを単語帳機能のみで使用する場合は、右クリックメニューから登録する方法をご利用ください:

  1. 設定画面を開く
  2. 「単語登録の方法」で「範囲選択後、右クリックメニューから選択する」を選択
  3. 英単語を選択して右クリック → 「たんごログに保存」を選択

これにより、他のポップアップ辞書と競合せずに使用できます。

データ管理について

単語帳を他のサービスやアプリで利用したい

たんごログの単語帳はブラウザ内(IndexedDB)に保存されています。他のサービスやソフトで使用したい場合:

  1. 単語帳画面右上の設定アイコン(⚙️)をクリック
  2. 「データ管理」セクションの「エクスポート」をクリック
  3. JSON形式またはCSV形式を選択してダウンロード

CSV形式でエクスポートすれば、Excelなどの表計算ソフトで適宜整形して、他のウェブサービスやアプリの単語帳とマージすることも可能です。

職場と自宅のたんごログを同期したい

現在のところ、クラウド同期機能はありません。ログイン不要で手軽に始められることが特徴である一方、デバイス間の自動同期には対応していません。

ファイルを経由した同期方法: 1. デバイスAで単語帳をエクスポート(JSON形式推奨) 2. ファイルをデバイスBに転送(メール、クラウドストレージなど) 3. デバイスBでインポート

この方法で、たんごログ同士のデータ移行が可能です。

データのバックアップを取りたい

定期的にエクスポート機能でバックアップを取ることをお勧めします:

  1. 設定画面の「データ管理」セクション
  2. 「エクスポート」をクリック
  3. JSON形式またはCSV形式でダウンロード

JSON形式は完全なデータ(復習履歴、記憶強度など)を保持します。

マルチメディア機能について

「ただいま利用できません」と表示される

画像検索(Flickr)、音楽検索(Spotify)、SNS検索(Reddit)機能は外部のウェブサーバにアクセスしています。サーバがスリープ状態の場合、一時的に応答がなくこのメッセージが表示されることがあります。

対処法: - 数秒待ってから再度単語をクリック - それでも表示されない場合は、サーバに問題が発生している可能性があります

「少し間をおいてからアクセスしてください」と表示される

画像検索、音楽検索、SNS検索機能は、外部サービスが提供するWeb APIを利用しています。API利用には制限があるため、あらかじめリクエスト数を制限しています。

対処法: - 通常は数秒から数十秒待ってから再度単語をクリックすると、検索結果が表示されます

その他

レベルやバッジはどう獲得するの?

レベルシステム: - 経験値計算式: 正解数 × 10 + 総復習数 × 2 - 復習するだけでも経験値が貯まります - レベル上限なし

実績バッジ: - 🌱 初回復習バッジ - 初めて復習を完了 - 🔥 7日連続バッジ - 7日間連続で学習 - 💪 30日連続バッジ - 30日間連続で学習 - 💯 100単語習得バッジ - 100単語をマスター - ⭐ 完璧な一週間バッジ - 1週間の復習を全て完璧評価 - ⚡ スピード学習バッジ - 1日で50単語以上復習

マイレポートをクリックすると、獲得したバッジを確認できます。

英英辞書ではなく英和辞書がほしい

現在のところ、英英辞書のみの提供となっています。ただし、上記の通り他のポップアップ辞書と併用することで、英和辞書を使いながらたんごログの単語帳機能を活用できます。

このエントリーをはてなブックマークに追加